2019年3月18日
強み共育コーチ養成講座 2019年3月9日&10日に強み共育コーチ養成講座を開催いたしました。 ポジティブ心理学をベースとして、人それぞれが持つ「強み」を発見して、活用する方法を学んでいただきました。また、個人だ […]
2019年3月18日
第11回レジリエンストレーナー養成講座 2019年2月23日&24日に第11回レジリエンストレーナー養成講座を開催いたしました。 レジリエンス教育とは?理論と実践を踏まえてわかりやすくお伝えする2日間のコースです […]
2019年3月17日
生きる力を育む心理学『レジリエンス基礎講座』 2018年12月8日と,2019年1月19日,3月2日に生きる力を育む心理学『レジリエンス基礎講座』を開催いたしました。 ポジティブ心理学やレジリエンスとはどのようなものかを […]
2019年2月19日
逆境に負けない子どもを育てる「レジリエンス」(広島県安芸郡府中町教育委員会) 2019年2月13日、広島県安芸郡府中町教育委員会において、小・中学校の生徒指導主事対象の研修会において、協会理事の足立啓美が講演会を行いまし […]
2019年2月2日
レジリエンスを育てる保育 2019年1月20日、27日にマフィス北参道(オクシイ株式会社)において、管理職保育士さんを対象に、研修会を行いました。 お茶の水大学の研究所員の方と協働で、保育理念の見える化、レジリエンスを育 […]
2018年12月1日
『幼児〜小学生のレジリエンス教育『レジリエンスキッズを育てよう!ワークブック付き講座』 10月20日及び11月24日に、第2回『レジリエンスキッズを育てよう!ワークブック付き講座』を行いました。 キッズ・ワークブックを有 […]
2018年11月22日
教育新聞に当協会理事の取材記事が掲載されました! 先進国において「自尊感情教育」や「社会的・感情的学習(SEL)」の次の教育メソッドとして注目され、学校教育や子育てに生かされている「ポジティブ教育」。その中でも「強み」と […]
2018年10月20日
『逆境や困難に負けない力 ~レジリエンス~』(相模女子大学中等部・高等部の学校保健行事) 2018年10月20日、相模女子大学中等部・高等部の学校保健行事において、生徒さん、保護者の方、先生方を対象に、協会理事の足立啓美 […]
2018年10月20日
『第3回 レジリエンスを育むセミナー』(心と体元気サポート倶楽部 in 新潟) 2018年年10月20日(土)、新潟市内において、レジリエンストレーナーの坂井邦晃さんが代表を務める「心と体 元気サポート倶楽部」主催「第3 […]
2018年10月5日
『逆境に負けない心の~レジリエンス~を育てよう!』(新潟県立小千谷高校レジリエンス講演会) 2018年10月5日、新潟県立小千谷高校において、協会理事の鈴木水季が講演会を行いました。タイトルは『逆境に負けない心の~レジリ […]