コンテンツへスキップ

一般社団法人日本ポジティブ教育協会

    • 初めての方へ
      • ポジティブ教育とは
      • レジリエンス教育とは
      • 強み教育とは
    • 当協会について
      • 当協会について
      • 入会について
    • 講座情報
      • 講座開催情報
      • 講座一覧
      • 講座説明
    • JPEA認定
      レジリエンス・トレーナー
      •   認定トレーナー紹介
      •   トレーナー専用ページ
    • カウンセリング・
      コーチング
    • 教材・出版物
      参考文献紹介
      • 教材
      • 出版書籍
      • 参考文献紹介
    • 入会について

    • お問い合わせ

    • 2025年3月18日

      【講演】埼玉県立坂戸高等学校1年生対象講演会『困難に負けない力「レジリエンス」を育てよう!』

      2025年3月18日(火) 埼玉県立坂戸西高等学校1年生の皆さんに、協会理事の鈴木水季が『困難に負けない力「レジリエンス」を育てよう!』というテーマで講演会をさせていただきました。坂戸西高等学校1年生へのレジリエンス講演 […]

    • 2025年2月8日

      【講演】東京都中野区の小学校「失敗やいやなことに負けないこころの力『レジリエンス』を育てよう」

      2025年2月8日(土) 東京都中野区の小学校にて、小学5年生を対象に「失敗やいやなことに負けないこころの力『レジリエンス』を育てよう」をテーマに当協会の代表理事足立啓美が講演会を行いました。 また同日に保護者向けの講演 […]

    • 2025年1月24日

      【講演】三重県県伊賀養護部会『逆境や困難に負けない力「レジリエンス」をの育て方-子ども達の強みに注目して-』

      2025年1月24日 三重県県伊賀養護部会での講演会にて,協会代表理事の足立啓美が『逆境や困難に負けない力「レジリエンス」をの育て方-子ども達の強みに注目して-』をテーマに講演会を行いました。 小中学校で養護教諭としてお […]

    • 2024年11月28日

      【講演】静岡県駿東地区学校保健会『学校や地域でレジリエンス教育に取り組む意義』

      2024年11月28日 静岡県駿東地区学校保健会での講演会にて,協会代表理事の足立啓美が学校や地域でレジリエンス教育に取り組む意義,どもたちのレジリエンスの育て方をテーマに講演会を行いました。 学校医・歯科医師・薬剤師、 […]

    • 2024年11月27日

      【講演】埼玉県立大宮東高校1年生対象講演会『困難に負けない力、心の回復力 ”レジリエンス” を育てよう!』

      2024年11月27日 埼玉県立大宮東高校1年生の生徒の皆さんを対象に、協会理事の鈴木水季が『困難に負けない力、心の回復力 ”レジリエンス” を育てよう!』というテーマで講演会を行いました。ワークシート・資料を使いながら […]

    • 2024年11月21日

      【講演】明石市教育委員会『学校や地域でレジリエンス教育に取り組む意義』

      2024年11月21日 明石市教育委員会での講演会にて,教育委員会の教育長、教育委員の皆様に,協会代表理事の足立啓美が『学校や地域でレジリエンス教育に取り組む意義-子どもたちのレジリエンスの育て方-』をテーマに講演会を行 […]

    • 2024年11月14日

      【講座】新潟県長岡市立太田小学校・太田中学校「逆境や困難に負けない力ーレジリエンスーを育てよう」

      2024年11月14日 新潟県長岡市立太田小学校・太田中学校にて 「逆境や困難に負けない力ーレジリエンスーを育てよう」をテーマに、保護者の皆様対象に、協会認定トレーナーの坂井淳子が小中学生を対象にレジリエンスの育て方をお […]

    • 2024年11月12日

      【講演】新潟市立東山の下小学校「逆境や困難を乗り越える心の力-レジリエンス-の育て方」

      2024年11月12日 新潟市立東山の下小学校、PTA講演会にて 「逆境や困難を乗り越える心の力-レジリエンス-の育て方」をテーマに、保護者の皆様対象に、協会認定トレーナーの坂井淳子が家庭で取り組む子どもたちのレジリエン […]

    • 2024年11月8日

      【講演】神奈川県南足柄小学校5~6年生「失敗やいやなことに負けない心の力、レジリエンスを育てよう!」

      2024年11月8日 神奈川県の南足柄小学校の5~6年生と各学年の先生方、保護者の皆さまに、協会理事の小林美佐子が「失敗やいやなことに負けない心の力、レジリエンスを育てよう!」というテーマで講演会を行いました。 講演の後 […]

    • 2024年10月25日

      【講演】埼玉県南部高等学校等保健会「逆境や困難に負けない力 「レジリエンス」を育てよう!」

      2024年10月25 埼玉県南部の各高等学校の保健委員会に所属する生徒さん達42名と44名の教職員の皆さまに、協会理事の小林美佐子が「逆境や困難に負けない力『レジリエンス』を育てよう!」というテーマで講演を行いました。 […]

    123〉
    • 入会について
    • お問い合わせ
    • 初めての方へ
      •  ポジティブ協会とは
      •  レジリエンス教育とは
      •  強み教育とは
    • 協会について
      •  当協会について
      •  入会について
    • 講座情報
      •  講座開催情報
      •  講座一覧
      •  講座説明
    • JPEA認定レジリエンス・トレーナー
      •  認定トレーナー紹介
      •  トレーナー専用ページ
    • 教材一覧
    • プライバシーポリシー
    • ご寄付を頂いた団体様・個人様

    © Japan Positive Education Association All rights reserved.