講演実績

2025.09.08

『しっぱい・イヤなことに負けない心の力「レジリエンス」を育てよう!』(稲沢市立坂田小学校の4年生〜6年生)

2025年5月29日
愛知県立稲沢市立坂田小学校の4年生〜6年生の生徒の皆さんを対象に、協会代表理事の足立啓美が
『しっぱい・イヤなことに負けない心の力「レジリエンス」を育てよう!』というテーマで講演会を行いました。


ネガティブな気持ちになること、気持ちを切り替える方法について、たくさんの意見を発表してくれました!

参加者の皆様からの感想

「イライラから、落ちついた気持ちに変えられてすごいと思った」(4年生)
「イライラしすぎて考えられなくなったら、教えてもらった呼吸のをします!」(4年生)
「イヤなことがあっても、自分の中のはげましを出す方法がわかった」(4年生)
「レジリエンスはこの世にぜったいたいせつだと思った」(4年生)
「イヤなことがあってもきりかえられるとわかった」(5年生)
「レジリエンスは自分の気もちを落ち着かせるためにあるとわかった」(5年生)
「自分の心のふりかえりをするのが大事だと思った」(5年生)
「今までネガティブに考えることが多かったので、ポジティブに考えられるようになりたい」(6年生)
「とても楽しかったし、人にそんな力があると知っておどろいた」(6年生)
「これからマイナスの考えが出てきたら、教えてもらった方法でポジティブな考えに変えます」(6年生)
「自分の心の中にはいろいろな考えがあることがわかった」(6年生)

今回の講演を通して、「ネガティブな気持ちはあってもいい」と感じていただいたり、「イライラや不安と上手に付き合える方法」を共有できたことを嬉しく思います。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今後も、日常に活かせる心の学びをお届けしてまいります。

*レジリエンス研修*

日本ポジティブ教育協会(JPEA)では、お子様向けレジリエンス教育・PTAレジリエンス研修・教員向けレジリエンス研修を行っています。お気軽にお問い合わせください。

●JPEAの研修実績

●研修のご相談・お問い合わせ

一覧に戻る