2023年9月6日
日本ポジティブ教育協会認定レジリエンストレーナーで スクールカウンセラーの坂井淳子さんが行ったレジリエンスの授業の様子が、新潟BSN放送で放映されました。 放映の様子はこちらからご覧いただけます! 夏休み明けの子どもたち […]
2023年3月9日
朝日学生新聞社の「朝小はじめてのしんぶん」にて 当協会理事足立啓美が監修させていただきました。 小学校で感じる様々な気持ちと上手に付き合い、失敗や困難も乗り越えていけるヒントをお伝えしています。 親子での会話のきっかけと […]
2023年3月1日
2023年4月号『Dream navi』にて、当協会代表理事の足立が家庭でどのような褒め方が子どもの心や学力を伸ばすのか、お話させていただきました。
2021年12月7日
2021年11月19日、フジTV「ノンストップ!」さんに、当協会の理事足立が出演いたしました。性格的な強みを発見する方法から、強み教育を実践されたご家庭のインタビューまで取り上げていただきました。
2021年11月9日
2021年7月9日、フジテレビ「ノンストップ!」さんに、当協会の理事足立が出演いたしました。レジリエンス教育についてお伝えさせていただきました。
2021年11月4日
【前編】『すぐ諦めるわが子 親の声かけや「考えのクセ」が影響?』「無理」「できない」と言い始めることもある5~6歳児。どうサポートする? ポジティブ感情を育むための、親の工夫と声かけの習慣 【後編】泣きわめく子 自律性や […]
2021年10月30日
3歳からの「まなぶ・ 運動・食べる」をはぐくむメディア「おやこのくふう」さんに、レジリエンス教育についての3つの記事を掲載いただきました。 1.わが子に育てたい「ストレスに負けない心」「逆境を乗り越える力」困難に負けない […]
2021年1月22日
教育技術(小1・小2)2月号にて 日本ポジティブ教育協会理事の足立が、強み教育についてのインタビューをお受けした記事が掲載されました。 子どもの強みを教育活動に生かし、 生きる力と自己肯定感を育む本として、 「見つけて、 […]